日本学生支援機構の2018年度の奨学金を大学在学中に申し込む場合(在学採用)の収入基準例です。(出典:日本学生支援機構ホームページ)
第一種奨学金(無利息)と第二種奨学金(利息付)の世帯人数別に収入基準額の目安が設けられています。
- 給与所得の場合:源泉徴収票の支払い金額(税込み)
- 給与所得以外の場合:確定申告書等の所得金額(税込み)
4人世帯の収入・所得の上限額の目安
第一種奨学金(無利息)
給与所得者 | 給与所得以外 | ||
国・公立 | 自宅 | 742万円 | 345万円 |
自宅外 | 800万円 | 392万円 | |
私立 | 自宅 | 801万円 | 393万円 |
自宅外 | 848万円 | 440万円 |
第二種奨学金(利息付)
給与所得者 | 給与所得以外 | ||
国・公立 | 自宅 | 1,096万円 | 688万円 |
自宅外 | 1,143万円 | 735万円 | |
私立 | 自宅 | 1,144万円 | 736万円 |
自宅外 | 1,191万円 | 783万円 |
収入基準は、在学している学校や世帯人数等によって異なります。